群大医学部野球部公式サイト。管理人は井田が務めさせていただいております。リンク希望の方は掲示板までどうぞ!
 












予定表はこちら



群馬大学医学部準硬式野球部とは

 群馬大学医学部生が所属できる準硬式野球部です。1948年の創部以来東医体での優勝9回、準優勝6回、三位7回の戦績を残しています。
現在部員はプレーヤー14人、マネージャー7人となっています。
試合も練習も学生のみで行い、部員同士で日々高め合っています!






練習内容

 練習は基本的に火曜日・木曜日の夜と土曜日の昼、荒牧キャンパスのグラウンドや前橋市内の野球場を借りて練習しています。詳しい練習場所と時間については予定表はこちらに掲載されています。






参加している大会

東日本医科学生総合体育大会(東医体
 東日本の全ての医学部の運動部が参加する総合体育大会です。毎年8月に開催され、この大会での優勝が野球部の目標の1つとなっています。

北関東大学準硬式野球リーグ戦
 春・秋に開催される大会です。医学部以外のチームとも戦える良い機会となっています。勝ち上がれば全日に出場できたりします。4月・5月、9月・10月の休日を利用して行われます。

関東選手権大会
 3月下旬に行われるトーナメント制大会です。勝ち抜くと全国大会に出場することが出来ます。

年間予定

4月 新入生歓迎会
5月 北関東春季リーグ戦
6月 北関東春季リーグ戦
7月 夏練習
8月 東医体
9月 北関東秋季リーグ戦
10月 北関東秋季リーグ戦
11月 オフ
12月 オフ
納会
1月 オフ
2月 オフ
3月 追いコン、関東選手権
   (※実際、BBQを始めとする様々なイベントはその時のノリで随時開催してます。)

部費は月10,000円となります。(払うのはオフ期間以外です。1年生はタダです。部費バックもあります。)


Q&A

Q1
 練習はいつどのくらいやってますか?
A1
 練習は火曜・木曜の18時〜21時と、土曜日の13時〜17時で行っています。土曜日・日曜日には試合が入ることもあります。


Q2
 保健学科でも入部できますか?
A2
 もちろん大丈夫です。プレイヤーの内訳は現在医学科10人、保健学科4人です。保健学科の方は東医体には出場できませんが、春・秋の北関東リーグ、関東選手権には出場できます。


Q3
 初心者でも大丈夫ですか?
A3
 野球未経験者から経験者まで、現役から○浪まで、様々な野球歴の部員がいますが、皆試合で活躍しています。


Q4
 野球部の魅力って何よ?
A4
 まずなんといっても雰囲気の良いチームで野球ができること。雰囲気の良さはどの部活にも負けません。また、同級生や先輩と仲良くなれるので試験の情報をゲットしたり、一緒にお酒を飲んだり出来ます。そしてなんと言っても、やさしくて美人のマネージャーさんと仲良くなれます!!







←仲の良い先輩と後輩の図